ワークライフバランス

フルタイムで子育てしてると、あっという間に毎日が終わってしまう。
家に帰ると6時半。それから夕飯、片付け、洗濯、お風呂…
子どもの宿題を見てあげる時間も無く、うまくやれない自分にもイライラ。
子どもにもイライラ、八つ当たり状態。
あーこれはいけない…と分かっていてもイライラカリカリお母さん。
うちの子は、怒られると前髪を触る癖があって、気になってはいたんだけど
先日よく見たら、前髪が薄くなっていてびっくり!!
これは子どももストレスを感じているんだなぁと、さらに自己嫌悪。

思い悩んで、職場のカウンセラーの先生に相談してしまいましたよ。

仕事も家事も完璧なお母さん=子供にとって良いお母さんではない。
掃除とか洗濯とか料理とか、完璧にやらなくてもいいんだよ。
洗濯だって3日に一回でもいい。
洗濯がたまって、 着る服が無くなったら買えばいいんだ。
その時間を子どもとの時間に費やしたほうが長い目で見たら絶対良い。
…… その他諸々一時間ほどお話し、スッキリできました。

「着る服が無くなったら買えばいいんだ」という発言。
私の「やらねばならぬ」という重圧をフッと軽くしてくれました。
なるほど家事なんてそれぐらいのスタンスでやってもいいんだなって
思えただけでも気が楽になりました。(実際は毎日洗濯するけどね。)
お金で解決できることってあるからね…

私は、自分が大好きなことを仕事としているので、仕事を辞めるって
いう選択肢はない。これは自分勝手なの?子どもとの時間を犠牲にしてる?
これからもこんな悩みは尽きないんだろうな。

でもでも、頑張ろう。
ここ郡山で。
  


傘が折れた!

台風通過中の午後6時。
予約していた自宅から徒歩3分の歯医者さんへ歩いて行った。

雨と風がひどそうだけど、
さっきから消防車が近所に来てるけど、
歩いて3分だし〜平気だよね〜!

甘く見ていました。
私がバカでした。

歩き始めて1分でビニール傘の骨が折れました。
歯医者さんへ着く頃には来ていた服がびしょびしょでした。

いやぁ〜今まで生きてきて初めての経験でした。
安い傘の骨って簡単に折れるんですね。
台風の日に出歩いてはいけないのですね。
よくわかりました。

******************************

0時を過ぎ、日付が変わっても、外ではサイレンの音が鳴っている。
下りの新幹線が0時過ぎに郡山駅に着くのが見えた。
JR東日本さんも頑張ってる。

うちのこどもの通っている小学校も避難場所になっていて
体育館や教室の電気がついている。
避難している人、何人ぐらいいるのかな。

川沿いの実家の親に22時過ぎに電話したら、
「あら、避難指示なんて出てんの?こっちはだいじょうぶそうよ。」
いたってのんきそうな母の返事。
「お父さん、さっきから2回も川に見にいってんだよ〜。」
72歳の父よ。どうか止めてください。

消防車とか広報車がカンカンと鐘を鳴らしながら
何かを呼びかけていたけれど、何を言っているのか
なかなか聞き取れなかった。
うちの親もだけど年配の方たちは、ネットや携帯メールとかの
情報手段を持っていない方が多いと思う。テレビやラジオも
聞いていなければ何も知らずに、川を見にいたりしちゃう。
そういう人たちに災害情報や避難指示をきちんと伝える方法
ってないのかな。
三春町とかは各家庭に防災無線があるんですよね。
郡山では無理なのかな。
実家は両親のみ2人暮らしなので、こういうときは心配です。



そういう私も歯医者さんからの帰りに
荒池公園から滝のように流れる水を見物してしまいました。
見物なんてのんきなことはいってられない状況でしたが…
親のことはいってられませんね。

  


誕生日@むすめ

今日は娘の3歳の誕生日であった。
一人目が男の子だったので
女の子の口の早さにビックリしている。

ケーキはベニマルに入っている
タカラブネの「おさるさんのケーキ」
意外と…と言ってはなんだが、おいしかった。
また頼んでみようかな。

この3連休は「風とロック」の3連休だった。
17日に郡山に参加して、いまだ疲れが抜けず…
っていうかこれから出てくるのか。

実家の両親が箭内氏のお母様と知り合いらしく
「箭内さんちの息子さんが出てんでしょう」
なんて話してて、なんか本当に地元の人なんだなぁ
と一気に親近感わきまくり。


今日はYouTubeで見てて、最後の40分間落ちずに
しかもかなりなめらかに見れてよかった。
しかし、11時終了とは…お疲れ様でした。

  
タグ :誕生日


LIVE福島@郡山

風とロックsuper野馬追
行ってきました。
行って良かった。

福島の各地で開催されるこのイベント
いろんな意見はあるのだろうが、
私は行って良かった。
参加して良かった。

立ちぱなっしで足が疲れた。
踊って腕を振り回していたら肩が痛い。
一緒に歌って、涙もちょっとだけ出た。
子どもが思ったよりいたな。
あとお年寄りもいた。
2万人ぐらいいたのかな。
治安は悪くなかった。

福山雅治は奇跡の42歳だな。
自分の同級生たちを思い出しつつ、
福山雅治を堪能する。
ヒット曲を惜しみもなく歌ってくれた。
今剛のギターもよかった。

どこからかSECRETが永チャンだという噂が広まり、
永チャンFANがちらほら集まっていた。
最後のSECRETがユニコーンのビデオ出演(!)
永チャンFANの落胆した姿は本当にかわいそうだった。


純粋に野外フェスとするなら前半…
サンボマスターあたりまでが楽しめたかな。
いやいや最後まで。

今回のイベントには賛否両論。
箭内道彦氏にも賛否両論。
でも単純に見れば箭内道彦ってやっぱすごい人だと思う。
これだけの人集めちゃうんだもの。

福島は、郡山は、これからどうなるのかな。
その答えは見つからなかったけれど
行って良かった。
参加して良かった。  


サクランボ狩り

今日は、山形方面にサクランボ狩りに行ってきました。
佐藤錦にはまだ早く、今回は「高砂」という品種のサクランボをメインに取りました。
佐藤錦と比べても遜色なく、おいしかったですよ。
放射能のこともあるし、雨も降っていたし、お客さんは少なかったです。
でも「千葉」「熊谷」「大宮」などなど県外ナンバーの車もあってちょっとうれしかったです。


帰りは保原町の実家に寄ってきました。
線量計Inspector+を持って行きました。以下単位はμSv。
木造平屋の室内は0.2〜0.3くらい。
庭も前回に比べればやや下がってきてはいるけれど、庭石の上が6くらいで高いなぁ。
花崗岩類の岩石はKを多く含むので線量が若干高めに出るとは予想できるけど…
β線だけ測定できるといいなぁと思いつつ…Inspector+ってβ線のみとか測定できるのかしら。
どなたかおわかりの方教えてください。

帰り道。車内で測定しながら帰る。車はトヨタの2BOX。
平均0.5〜0.7程度だったけれど、福島あぶくまクリーンセンターの前になると数値が上がった。
1.2〜1.4くらい。そのまま阿武隈川沿いを走り、渡利トンネル。 
トンネル前0.7→1.4になる。トンネル内は0.5前後。出口近くは0.1を示していた。
絵馬平トンネル前になるとまた1.2くらいになった。トンネル内、出口付近は同じく低い。
松川あたりで4号線に出て郡山に帰ってきた。

我が家の中や外回りを測定してみると…
室内はほぼ変わらず。0.1〜0.2の間。お風呂場が一番低くて0.05とか。
ベランダは0.5。排水溝のあたりは3くらいある。
週末は2回ほど水洗いしたので、もうちょっと下がったかな。
外は、駐車場の高いところが、前回の半分になっていた。
ここはマンションの共用部分なので個人的には何もしてないし、管理人さんも洗ったりは
していないと思う。それでも半減するんだなぁとある意味驚く。
子どもの通学路は、歩いて測って1.5くらい。
郡山も通学路の除洗早くやって欲しい。

さて、福島第一3号機で使用済み燃料プールの中和作業が開始されたようですが…
ツイッターでハッピーさんもつぶやいていましたね。
「よっぽど化学好きか原発オタクじゃないとついていけないかも」って。
化学好きの私は、ハッピーさんのつぶやきにがんばってついていってます。

明日も線量測定がんばります。
ではでは  


200系?

震災後初めて県外へ行きました。
がんばろう!東北TYO日帰りを利用して東京方面へ。
震災前は「なすのdeTYO」のなすの号限定だったものが
東北新幹線自由席利用できて料金は同じです。
郡山〜東京駅 日帰りで8360円(TYOカードで5%OFF)
新幹線もまだ臨時ダイヤですが…

キッチンストリートなどで利用できるバウチャー券2000円付。
夕飯を筑紫樓ふかひれ麺専門店で食べながら、気仙沼の復興を願う。
アカシアのロールキャベツをお土産にといわれていたので
グランスタに向かうもアカシアがなくなっていてショック。
つばめグリルのロールキャベツとハンバーグをお土産に。

朝から行って、ほとんどの時間は船橋のIKEAで過ごしました。
あいかわらず、値札を見ずにあれやこれやとお買い物。
いまの一番のストレス発散は消費活動ですな。
お買いあげした荷物は「手ぶらdeBOX」へ!
3辺の合計が160cm未満、重量が30kg未満であれば
全国一律990円で宅配サービスしてくれます。
震災の関係で東北は配達地域に制限がありますが、
郡山は大丈夫でした。おかげで手ぶらで帰れました。

イケアのレストランでも隣から聞こえてくる会話の内容は原発や
放射線の話…私、福島から来たんですが!なんては言えませんが。
京葉線の駅には「がんばろう!千葉」と書かれたポスターがありました。
そうですね。お互いがんばりましょう。

さて、帰りの新幹線。東京発18:00やまびこ45号
なんかなつかしい新幹線がホームにはいってきました。
200系K編成っていうの?まだ走ってたんですね。
最近新幹線に乗っていなかったので、本当に久しぶりに見かけました。
私、鉄じゃないのでごめんなさい、わかりませんが、
クリーム色に緑色の車体です。いや〜なつかしいなぁ。
7号車に乗ったんだけどシート編成も変則的な感じでした。
なんかタイムスリップして昔の世界に行っちゃいそうな
そんな感じの帰路でした。

郡山に帰ってくると、あぁやっぱりここが自分の街だなと思う。
どうか明日が今日より少しでもよい日でありますように。
では、また  


Blowin' in the wind

今回は内容がくだらなく、かつ長いのです。すみません。

日々いろんな情報を集めているダンナさん。
で、どうなの?と聞いてみた答えが、Bob Dylan。
プロテストソングの名曲。
The answer is blowin' in the wind.
とうたっている。まあ、そういう気分なんだね。

私の気分は 真心ブラザーズの「人間はもう終わりだ!」
でもオリジナルじゃなくて、PUFFYがカバーしたほうね。

歌ついでに、我が家ででこれはどうなの?という話題。
氷室京介が6月に東日本大震災の被災地復興支援を目的に、
全編BOΦWY楽曲で構成したチャリティ公演を行なうこと
が決定した…というニュースがありました。
BOΦWYといえば名曲はいっぱいあるけれど…

以下、夫婦のくだらない会話。
初期の名曲「MORAL」なくしてBOΦWYは語れないのでは!
しかし、あの歌詞はまずいでしょ。
う〜ん、確かに。でも歌ったらすごいよね。
ちょっと久しぶりに聴いてみよう…GIGSのCDを聴く。
やっぱりこの曲ははずせないね〜
しかし、この歌詞はまずいでしょ。
以下繰り返し…

久しぶりにBOΦWYを聴いて学生時代に戻れました。


*****************************

お昼は、うすいの地下のイートインでお寿司。
ランチメニューもあったのに気づかず、グランドメニュー
を頼み、お好みでも握ってもらってしまった。
値段は正直です。おいしかったです。
マグロはもちろんだけど、酢飯がとてもおいしかった。
ついでに誕生日なのでLe Verger でタルトを5種類。

なんか震災以降、値段も気にせず買い物しているなぁ。
日々憂いているだけで、なんにもできないので
せめて活発に経済活動していこうと思います。

*****************************

連日の飽食により絶対増えているだろう体重に向き合う覚悟
ができず、明日からダイエットをしようと毎晩誓う。
こんな時でも体重の増加はやっぱり問題なのだ。

今日は何kcal摂取したのか…と考えながらふと思ったこと。

放射線量も日々測定していると、自分の活動範囲内であれば
だいたいここは何μSvくらいだな〜なんてのが予測できるよ
うになっちゃたりするからすごい。
なんかこれってダイエットのために必死でカロリーを暗記
した結果、あぁこれは何kcalくらいだな〜と予測できるの
に似ていると思った。

不謹慎な話ですみません。
では、また


  


I am

「I am ○○!」
 
うちの息子が自己紹介してくれました。
小学校の英語の授業でALTの先生が教えてくれたと。
米国出身のALTの先生。
いわきにボランティアにも行っているそうです。
すごいなぁ。感謝。

実はうちの子、生後6ヶ月から英会話スクールに2年間くらい
通ったのですが、親の暇つぶしだったのもあるんですが…
続かずやめちゃったんです。本人の興味関心が高くないと
何事も続きませんね。

小学1年生は年間10時間程度英語の授業があるとか。
This is it! くらい覚えられるかしら。


***************************

放射線の問題。
私は化学オタクなので、理解了解納得している部分もあります。
 原子核、放射性同位体、半減期、アルカリ金属、希ガス、
 ヘリウムにセシウム、ヨウ素、プルトニウム、テルル…

でも初めて聞く方々は大変だろうなぁと思う。
家事や子育てをやりながら、お子さんのためと一生懸命
勉強して、学べば学ぶほど概念的なこともでてくるから…
なにしろ原子は目に見えない。もちろん放射線も。
だから学ぶことで余計不安になる方もいるのでは。

うちのダンナさんは、今週も週刊現代、文春、新潮、ポストにSPA…
いろんな情報を集めてくれています。
いろんな情報にあふれている我が家は「一説に拘泥しない」
という点ではいいかなぁと思っています。
「一説に拘泥しない」ということに「拘泥している」のでは…
とか、考えれば考えるほど深みにはまりますが。


さて、放射線を出す核種については、私は時間はかかるけれど、
どうにかなるのでは…と思っている。あくまでも個人的に…
セシウム、セシウムといっているものは、成分であって単体では
なく、セシウムはイオンの形で化合物として存在しているはず。
それを取り除くことは可能だと思っています。
化学データブックとにらめっこして今日もいろいろ考えています。


今日読んだ本の中から、覚書として
「われわれが火の危険からその取り扱いについて知識を持っ
ているのと同じように、この目に見えない放射線に対しても
正確な知識と理解が必要である。」
  一億人の化学⑤リサイクルのための化学 日本化学会編 より




  


ドイツ製は使えるか?

今日は、職場にガイガーカウンターが納品されました。
ドイツ製 GAMMA-SCOUT 5万円弱。
価格的には個人でも購入しやすいのではないでしょうか。
μSv単位、Bq単位、Countなどがあり、パソコンに接続して
計測データを取り込むこともできます。
αβγ線測定、βγ線測定、γ線測定を切り替えることができます。
電源スイッチはついておらず、通常線量であれば、10年間は電池交換
は不要(交換できない?)。つまり使い捨て??
まぁ、10年後には不要になっていてほしいものです。
あっ、ちなみに50μSvまでしか測定できないみたい。
あくまで空間線量の測定をするという目的のためならお勧めします。

さっそく、我が職場(ビル11階)を測定。高さ1m空間線量。
仕事部屋①(外に面するガラス窓無し) 0.08μSv。
仕事部屋②(北面一面ガラス窓) 窓辺で0.13μSv。
商品を納品しにきてくれた業者さん。
「もしかして私、高いかな〜」とシャツの表面に近づけて 0.14μSv。
鉄筋コンクリートビル内の数値としてはこんなもんでしょう。
数値が安定するのに3分くらい必要かな。
個人での購入希望者も多いとのことですが、納品は8月以降または未定だそう。


************************************

昨夜のETV。昼寝をしすぎていつまでも寝ない2歳児とみる。
番組始まって前半、常葉中学校が出たんだけどナレーターが「とこは」と言って
いて、脱力…。なぜにチェックしなかった。細かい所だが気になる。
県教組が使っていた中国製のガイガーカウンターにツッコミを入れる。
土の上で2.99μSvはないだろ!もうちょっといいやつ使え!などなど…
あちこちでツッコミを入れながらも、エンドロールの汚染地図に涙する。

郡山でも測定する場所によって、全然数値は違う。
私の行動範囲では、外気の空間線量は1.5前後で大きな変化はない感じだけれど、
側溝とか、雨樋の下とか、50以上のビックリする数値がでるところがある。
そういうところをどう除洗していくのか。
たまっていく下水処理場のスラグをどうするのか。
今後の大きな課題の一つだと思う。

************************************

うちのパパさんの愛読書は、週刊現代。
今日も赤ペン引きながら読んでました。
週刊誌は一生懸命読むけれど、私の話は難しいと聞いてくれない。
ん〜エントロピー増大の法則について語っただけなのですが…

最近読んで、自分の中で納得した一文を覚え書きとして。
「被曝量と安全性の相関は大半が仮説といっても言いすぎではない。
一説に拘泥せず、広く学ぶしかない。」

では、また


   


保原に行きました

土曜日は、車内の放射線量を測定しつつ主人の実家へ向かって北上。
以下、測定機器はInspector+。単位はμSvです。
あくまで素人の個人が測定した記録なのであしからず…

5/7(土)天候は小雨。基本的に車内の数値です。
自宅を出る前、駐車場で(車はトヨタの2BOX)  車内は0.395
4号線郡山市内は、0.7〜0.9程度
途中寄ったコンビニの駐車場は 0.975 車外1m高さで1.768
本宮〜二本松と北上していく。やや高めの所有り 0.9〜1.2
福島市に入ると若干低め 0.5〜0.6

福島市西口にある妹のマンションに寄る。
以下、妹マンション(中層階)での数値。高さ1m。
1階ホール 0.275
自室玄関前 0.227
室内 0.0845 (換気はしているとのこと)

室内の数値が我が家より小さい!まぁわずかですが…
うちと妹の部屋の違いは?と考えたら、リビングの窓の違いかな〜
妹の部屋は縦長リビング。南に並んで和室。サッシの高さは標準(?)的。
我が家は横長リビング。南一面約2.2mのハイサッシ。窓が多い。
試しに、我が家に帰ってきて窓の少ない別の部屋で測定したら0.08前後。
う〜ん。開放感が裏目に??果たしてどうなんだろう。
ちなみに、カーテンをしても我が家の南面リビングでの数値は変わらず。
カーテンなんてγ線には関係ないですもんね。

と、寄り道してしまいましたが、さらに北上。
以下再び車内数値。
福島市内で数値が高いという新浜公園を横目に 0.868
伊達市内に入る。0.4〜0.6
実家のある保原町内 0.4〜0.5

WASABI行きたいなぁ〜と横目に見つつ…
実家到着!(木造平屋建て築7年)
以下空間線量です。
庭(砂利がひいてある所)高さ50cm 1.248
庭芝生 高さ1cm 9.987
庭石 高さ1cm 10.95
室内(窓開けて換気してました) 0.374
ウッドデッキ(野外屋根付き) 0.5前後
草刈りした草を集めた所 6〜7前後
予想してたとはいえ、数値を見てあ〜あ…という気持ち。

5/8(日)今日は宮城県境までドライブ。車内0.3〜0.4。
国見町の桜華楼でお昼ご飯を食べて、郡山へ帰ってきました。


土曜の夕方、伊達市内を車で走っていると、福島方面に向かう警視庁という札
を付けた警察車両と何台も何台もすれ違いました。本当に何台も。
高速を帰ってくるときは、警察車両、自衛隊車両、重機を載せたトラックが
何台も何台もいました。
お疲れ様です。ありがとうございます。


**********************************

そして…1号機原子炉建屋の扉開放でまたどうなってくんでしょうね。
地道にデータ取りしていきたいと思います。
Technics SL-1200を2台買って浮かれていたパパさんは、小学校の校庭の
表土をはがした塊の線量を測ってきてくれました。
塊は台形に整えられ、ブルーシートがかかっていたとか。
もちろん近づかないようにロープが張ってあったそうですが…
先生ごめんなさい。もうしませんから許してください。
その上に直置きして 9.154
今回はがした部分は、直置きして 0.832 (一ヶ所しか測定してません)
うむむ〜
パパさんいわく、校庭よりアスファルト、コンクリートが問題!!だと。
ん〜次はどうする?!